ななくまちゃんのお菓子日記

スカスカのりんごがおいしく大変身! りんごとくるみのトレイベイク。

ななくまちゃん
ななくまちゃん
がびーん!!
このりんご、スカスカのモソモソ!!
僕はパキッとりんご派なんだよー!!
ななくまちゃん
ななくまちゃん
そのままだとおいしく食べられないなぁ。
せっかくならおいしく食べたいよー!!

こんにちは!
りんごって、結構当たりハズレがありますよね。
パキッとシャキッとしたりんごが好みの方は、あのスカスカのモソモソのりんごに当たってしまったときの残念さと言ったらないですよね笑

せっかくのりんご、どんな食感だろうとおいしく食べたい!
そんな思いからこのレシピができあがりました。

りんごって、お砂糖で煮るとスカスカ・モソモソの食感でもおいしく大変身しちゃいますよ!
りんごのフィリングには、よく紅玉など酸味の強いりんごが使われますが、レモン果汁を加えれば普通のりんごもおいしいフィリングになりますよ。

りんごのフィリングは冷凍も可能なので、そのまま食べるのが大変なりんごや余ってしまったりんごでぜひトライしてみて下さいね!

今回のお菓子はざっくり言えば、りんごとくるみが入ったビクトリアスポンジケーキをバットに入れて焼いたものです。

とっても簡単で、バター、砂糖、卵、小麦粉を全部同じ量混ぜた生地に自分の好きな具材をザックザック入れて焼ける楽しいケーキです!
(今回はりんごに水分が多いのでふわっとするようにベーキングパウダーを加えています。)

あまり神経質にならずにやってみて下さいねー!
簡単でおいしいが一番です!!
それでは、りんごとくるみのトレイベイクのレシピ、スタートです。




りんごとくるみのトレイベイク

※耐熱バット一枚分(約280×210)
◎ベースの生地
・バター 130g
・砂糖130 g
・卵 2個
・薄力粉 130g
・ベーキングパウダー 5g

◎りんごフィリング
・りんご 2個分
・砂糖 80〜100g
・レモン果汁 10gくらい
・くるみ 100g

◎もしあればクッキー生地
(型抜きで余ってる生地や3番生地)

1 りんごのフィリングを作ろう!

まず、りんごを8等分にします。
皮を剥き、5mm厚のいちょう切りにします。
この時、なるべく大きさを揃えてましょう!
あまりに大きさが不揃いだと、りんごの煮え方がまばらになり、ぐしゃぐしゃのりんごとシャキシャキのりんごが混ざってしまいます。

次に、鍋にいちょう切りしたりんごに砂糖80〜100gとレモン果汁を加えてりんご全体にまぶします。
そのままりんごから水分が出るまで10分くらい置きます。
(すぐ火をつけてもできますが、水分出してからの方が早くてラクな気がします。あと焦げにくいです!)

水分が出てきたら中火にかけて、りんごが黄色く透明になるまで煮ます。
あんまり混ぜると形が崩れやすくなるので、焦げない程度にたまに混ぜるくらいで大丈夫です。
りんごが白いままだと、焼成中に水分が出てしまいべしょべしょになる可能性があるので、きちんと煮ましょう!
ただし、煮すぎるとジャムになっちゃうので気をつけましょう。
食感があった方がおいしいのでシャキッと感は残すのをおススメします!
煮えたらザルにあけて、水分をしっかり切っておきます。

2 ケーキ生地を作ろう!

常温に戻したバターをクリーム状にして、砂糖を加えてハンドミキサーまたは泡だて器で混ぜます。
バターが固かったらドライヤーで温めたり、手で柔らかくします。(食品用の手袋やビニール袋をつけて混ぜると手が汚れなくて便利です)

常温にした卵をとき、3回に分けて加えます。
卵が冷たいと混ざりにくいので、もし混ざりにくい場合は湯せんで熱を加えると混ざりやすくなります。
よく、お菓子の本にはしっかり乳化させましょう!と書いてありますが、今回のレシピの場合はそんな神経質にならず混ざればOKです。

次に、一緒に振るった薄力粉とベーキングパウダーを加えます。
この時、ハンドミキサーや泡だて器からゴムベラに持ち替えましょう。
生地を底からすくい上げるように混ぜて行きます。
詳しい混ぜ方は失敗しないスポンジケーキの記事に載っています。
生地にツヤが出て、なめらかになっていればOKです。

最後に、よく水気を切ったりんごフィリングとくるみを加えまんべんなく行き渡るように混ぜたら生地ができます!

3 焼成しよう!

オーブンの温度が170度に上がっていることを確認しましょう。
オーブンペーパーを敷き込んだ耐熱性のバットに生地を流し、平らにならします。
生地は熱で流れるので、だいたい平らなら大丈夫です!
たくさん触れば触るほど生地が傷んでしまうので、サッサっとならせばOKです!

余ってるクッキー生地や3番生地があったら、あみに押し付けてそぼろ状にするか刻んでクランブルにして載せて焼成してもおいしいですよ。
私は型抜きクッキーを良く作るのですが、半端な生地が冷凍庫に眠ってるのでおいしく食べようと載せてみました!
サクサクがアクセントになっていい感じです。

準備ができたら、焼成します。
170度で30〜40分入ります。
20分くらい入ったら、火が均一に入るのうにバットを反転させてケーキの手前と奥を入れ替えます。
この時、色がしっかり付いていたら焦げ防止のためにアルミホイルを上に被せて焼成を続けます。

人によってフィリングの量やバットの大きさによって時間が違うと思います。
焼成時間はあくまで目安です!
おいしそうな香りがして、おいしそうな焼き色が付いたらオーブンから出して下さいね。
もし、焼き上がりが心配な場合は竹串などを刺して生地が付いて来なければ大丈夫です!
竹串を指す位置はなるべく中心、もしくは一番高くなっている場所に刺しましょう。
端っこはだいたい焼けてます。

焼きあがったら火傷をしないようにバットを外してケーキクーラーで冷まして完成です!

4 まとめ

このレシピのコツは、りんごの水分をしっかり切っておくことです。
水分がなかなか切れない場合は、キッチンペーパーなどで水気を切ってください。

あとは、材料をどんどん入れて混ぜていくレシピなので、簡単にできますよ!
スカスカのりんごも、どうせならおいしくいただきましょう!

りんご煮はヨーグルトに入れたりパンに乗せて食べてもおいしいですよ。

ぜひぜひやってみて下さいねー!

ななくまちゃん
ななくまちゃん
どんなりんごも美味しく食べよう!