ななくまちゃん
ななちゃん、3Dプリンターが届いたよー!
思ってたよりもすごく大きくてびっくりしちゃった!
思ってたよりもすごく大きくてびっくりしちゃった!
ダヴィンチ1.0 Proが届いたんだね。
上位モデルだと、業務用のプリンターくらいのサイズで大きいよね!
上位モデルだと、業務用のプリンターくらいのサイズで大きいよね!
ななくまちゃん
置き場所を確保して、プリンターのラックに置いたよ!
セットアップ、手伝って〜!
セットアップ、手伝って〜!
私も3Dプリンターのセットアップは2回目だから、マニュアルを見ながらゆっくりやっていこうね。
購入した3Dプリンターはこれ
セットアップ手順
- 思ったよりも大きいので、まずは置き場所が重要
- 梱包が複雑、メーカー提供の動画を見ながら開封しよう
- キャリブレーションをして、台座の水平をとろう
- デモ出力をしてみよう
1.思ったよりも大きいので、まずは置き場所が重要
ダヴィンチ1.0 Proを購入して、まず驚くのはこの大きさ。
A3のレーザープリンターくらいの大きさがあります。
大きいことはわかっているのですが、ここまでとは…。というスケールです。
まずは置き場所を確保するために、プリンターラックを追加購入。
移動できるオフィス用のプリンターラックをセレクト。
これで教室などのレイアウト変更にも対応できます。
2.梱包が複雑、メーカー提供の動画を見ながら開封しよう
開封の儀は、省略し…。というのも、梱包が頑丈で、複雑なため、
オフィシャルサイトで用意されている開封マニュアルを見ながら、開封します。
3.キャリブレーションをして、台座の水平をとろう
開封できたら、公式のヘルプページに沿って、セットアップを進めます。
ネジを緩めるたり締めたりして、キャリブレーションが可能な範囲まで調整する必要があります。キャリブレーションは画面の指示に従い、手動でネジを動かします。
最初はネジを動かし過ぎてしまい、うまくいかないケースもありますが、慣れるとすぐできるようになります。
キャリブレーションは、プリンターを移動した時や、大量に出力する時に、メンテナンスの一貫してとして行うのがおすすめです。
4.デモ出力をしてみよう
準備が整ったら、デモ出力をスタート。
出力にだいたい2時間くらいかかります。
これでセットアップが完了したね。いよいよ、オリジナルの型の出力をと言いたいところだけど、次は3DのCADデータを作らないとね。
平面のスケッチを、立体の3Dのデータにしていくよ!
平面のスケッチを、立体の3Dのデータにしていくよ!
ななくまちゃん
そっか、3Dデータを作成する作業があるんだね。
これから型のスケッチを描いてみる!
これから型のスケッチを描いてみる!
うん!かわいいオリジナルクッキー型作ろうね!